令和7年度 不登校・ひきこもり講演会開催について
当法人こころのサポートアミでは、本年度、鹿児島県から不登校ひきこもりの支援事業を受託しております。
この度、下記の通り、不登校・引きこもりの講演会・個別相談会を開催いたします。
参加費・相談料は無料となっております。
令和7年度 鹿児島県青少年育成県民会議 子ども・若者自立支援促進事業
誰も孤独にさせない地域づくり
不登校・ひきこもり講演会
定員等
事前予約制 先着40名
日時
2025年8月24日(日)開場12:30 開演13:00〜
場所
鹿児島市上之園町34-20 AYAビル 5階 502号室 ( 鹿児島市上之園町34-20[Google Map] )
対象
当事者、当事者の家族及び関係者(教員・指導員等)
講師
境 泉洋 先生
(宮崎大学教育学部教授(教育臨床心理))
※海外出張中のため、動画でのご講演となります。
武井 美智子 先生
(医療法人和心会 武井内科クリニック理事長、特定非営利活動法人こころのサポートアミ代表)
演題
第一部(13:00~13:50)
「不登校・ひきこもりから社会参加までの狭間をなくす心理支援」
宮崎大学教育学部教授(教育臨床心理) 境 泉洋 先生(※海外出張中のため、動画でのご講演となります。)
第二部(14:00~14:50)
「学校に行けない子どもたちの診断と対応 〜睡眠不足症候群も含めて〜」
武井内科クリニック 武井 美智子 先生
参加費・相談料等
無料となります。
個別相談会について(14:00〜)※要予約
講演後、医療の現場で経験を積んだ臨床心理士・公認心理師による個別相談会も実施いたします。
お申し込みについて
参加のお申し込みは、下記フォームよりよろしくお願いいたします。
定員になり次第締め切ります。あらかじめご了承ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScTwlUhPUUroPQ-JtCb-Ir-UpIcVKyy_gMmBgifv2euzFxuLA/viewform